サラダ巻きに醤油が付いていないなんて考えられない!!佐藤です。
昨日は四谷低音最前線と題してヘヴィーな一夜。
しかし盛り上がった1日となりました。
ちゃーんと最初から最後まで楽しんでくれる
お客さんも多くて、あの爆音の中ご苦労さまでした!
で、各バンドさんには僕の感想はたっぷり伝えてあるので
あんまりこの日記には書かないようにしているのですが
今日は昨日の日記を書き忘れた反省も含めてちょっと書いてみます。
まず、初登場のRUDE CREWさん。
バックは今時のラウドっぽい感じなのにボーカルさんは
徹底的にハンズ/モトリーの流れを汲むシャウト、シャウト。
新鮮でおもしろかったです。マイクスタンドは気をつけてね(笑
で、Dogschoolさん。すっかりアウトブレイク常連組になって頂きました。
サウンドはアリスインチェインズ直系のHEAVY GROOVE。
個人的にはしっかりとした日本語歌詞がのっているのがGOOOOD!!
海外での評価も高いのは納得ですよ、奥様。
そして久々の蓮母さん。
少し前まではかなりダークかつオリエンタルな枕美的世界観が
印象的でしたがガラっとかえて来てました。びっくりですよ。
でも結果良い意味でのポップ感と失われないカリスマ性を
手に入れかけている感じです。ギターリフかっこよかったなぁ。
次回は少し遠くなっちゃいますが期待してます。
で、VROOMさん。
昨日はちょっとムラがありましたね。なにかがかみ合ってなかった。
でも終わった後にその話をしたら皆が解かっていて
すぐミーティングして解決してたのはさすがっす。
そしてきっちり泥酔して帰るのもさすが!(笑
そして零-1000さん。
なんか知らない間に若い女の子のお客様がふえているじゃないか!!
ど、どうしたんだ・・・!?この調子で上がっていきまっしょい!
で、朝まで飲み付き合えなくてすんません!!
で、ラストがムラトリックスさん!!!
いやぁ、私ジャックバドラ時代からのファンでございまして。
念願の登場でした。さすが日本のバケットヘッド、
最高のエンターテイメント超絶7弦G堪能させていただきました。
なんというか、エンターテイメントです。ちっとも嫌味がない。
さすがです。また絶対出演してもらいます!
その時はギタリストの諸君、遊びに来たら良いと思います!!
と、こんな感じで楽しかったですよ。はい。
あと、8月に某女子大のサークルイベントが決定しました。
僕、絶対やすみませんから!!!
ではさようなら。