昨日はライブハウス界随一の酒に愛された男こと
仁侠さんとの共同企画でしたーーー!!!!
毎回お互いにこれぞ!!ってバンドを
しがらみ無しにお呼びしてお互いに酒を
毎回お互いにこれぞ!!ってバンドを
しがらみ無しにお呼びしてお互いに酒を
かっくらいながら楽しむという
俺達得なイベントでした。
こちらも気合の¥500飲み放題で迎え撃ち
見事に深夜お互いに撃沈してフィニッシュ。
見事に深夜お互いに撃沈してフィニッシュ。
お付き合い頂いた皆さんありがとうございました!!
仁侠チームはザ!立川!!といったバカが
共通してるのは酒が旨くなること位!!
皆さん楽しんでくれたようでよかった。
皆さん楽しんでくれたようでよかった。
仁侠さんとはよくライブハウスについての話をします。
勿論、今はライブハウス勤務という形ではないですが
仁侠さんもバンド活動、ライブハウス人生も経験たっぷりの人。
勿論、今はライブハウス勤務という形ではないですが
仁侠さんもバンド活動、ライブハウス人生も経験たっぷりの人。
ライブハウスの外から見ると、やっぱり色んな事に
気づきますよね。
気づきますよね。
毎回勉強させてもらってます!!!オス!!!!
昨日はそんな我々ですからライブを楽しむってよりは
ライブハウスを楽しんでもらえたんじゃないかなと思います。
出演者もお客さんもスタッフも大いに笑い飲みました。
いや~楽しかった!!!!!!!!!
で、昨日話をしていて「あ~」と思ったのは
今ってバンドがわざわざ前売りのチケットを
発券してもらって持ち歩く確立ってほぼゼロなんですよ。
今ってバンドがわざわざ前売りのチケットを
発券してもらって持ち歩く確立ってほぼゼロなんですよ。
みんなメール予約とかで取りまとめてる。
これも便利でいいけど、自分のやるライブのチケットは
5枚くらいでも持っててよくない?当日までのライブで売れるし
飲み会とかでノリで売れたらラッキーじゃん!!
飲み会とかでノリで売れたらラッキーじゃん!!
財布に入れておくだけだしそんなに手間じゃないでしょ???
これ試しにやってみます!!!
おまけにチケットってのは金券だから
必ず残券を持ってくること!!!!
こういうところからバンドと一緒にやってみたい。
うん、考えてみたらなんで自分のチケット持ってないの?みんな。
おまけにチケットってのは金券だから
必ず残券を持ってくること!!!!
こういうところからバンドと一緒にやってみたい。
うん、考えてみたらなんで自分のチケット持ってないの?みんな。
ライブハウスも発券して持たせてやらなきゃダメだよな~~~
ちょっと反省!!これ大事だわ!!
という訳でせっせと発券作業して
みんなに送りつけてみよっと!!!!!
コストはかかるけど、これケチっても仕方ねぇから!!!
じゃ、四谷で。
という訳でせっせと発券作業して
みんなに送りつけてみよっと!!!!!
コストはかかるけど、これケチっても仕方ねぇから!!!
じゃ、四谷で。