昨日Facebookから流れてきた情報にあっ!とした。
簡単に説明できないんだけども、つまりは
6月23日から新しく施行される改正風営法の
「特定遊興飲食店営業」ってのがありまして。
つまりは6/23から深夜営業やるライブハウスは
この「特定遊興飲食店営業」の許可をとらないと
営業しちゃダメよってことですね。
もちろん抜け道というか、お酒を提供しなければOKとか
継続性のないレギュラーイベントじゃなければOKとか
色々とかわす方法がありそうではあるんですが
これは、どう見ても深夜営業するなら取得しなきゃならなそう。
ぶっちゃけていえば営業的に深夜イベントを
やらないと店を存続させる事ができない店じゃないです。
でも深夜イベントって面白いじゃん。金にならなくても。
やっぱりあそこから生まれるパワーってあるもんね。
そしてやるなら正々堂々やりたいじゃないですか。
この「特定遊興飲食店営業」の許可をとらないと
営業しちゃダメよってことですね。
もちろん抜け道というか、お酒を提供しなければOKとか
継続性のないレギュラーイベントじゃなければOKとか
色々とかわす方法がありそうではあるんですが
これは、どう見ても深夜営業するなら取得しなきゃならなそう。
ぶっちゃけていえば営業的に深夜イベントを
やらないと店を存続させる事ができない店じゃないです。
でも深夜イベントって面白いじゃん。金にならなくても。
やっぱりあそこから生まれるパワーってあるもんね。
そしてやるなら正々堂々やりたいじゃないですか。
って事は・・・
うおー!超ヤバイじゃん!!!
ってかこういう情報をライブハウスに流してくれる行政の人って
いないわけ??このブログ見なかったら普通にスルーしてたわ。。。
法律怖い、怖いよ~~~
という訳で困ったときはtwitter。
こうやってインターネットに自分の考えを放流する事で
自分の中でも考えが纏まったりアイデアが出るから不思議。
【同業者のみなさん】深夜営業どうするの?改正風営法の「特定遊興飲食店営業」6月23日から施行だそうよ。行政でも弁護士でもライブハウス/クラブ向けの説明会みたいなのして欲しいっす。弁護士さん呼んで企画すっかな https://t.co/vwkofFAjoj
— 佐藤 boone 学 (@boone4649) 2016年5月15日
そうか、誰もやってくれないんなら説明会を企画すりゃいいのだ!
という訳で早速一番上のブログの行政書士さんに電話突撃。
色々お話して内容を理解してもらって快諾いただきました。
アウトブレイクでやるのが良かったんだけど
当然空いてる日程がないので、場所どうしようかな~と
フワフワしてたら協力してくれる方が見つかり、仕掛けもアイデアも
沸いてきたので関係者各所に電話&メール。
1時間もすれば大枠きまりました。
数日で再調整かけて日程発表しますね。
ライブハウスの人もお客さんも深夜イベントやりたいバンドやDJも
この機会にこの法律について勉強しちゃいましょう。
大丈夫、俺も超素人なので問題ありません。
一緒にゼロからスタートしようではありませんか。
近日情報公開するです~!!!
という訳で早速一番上のブログの行政書士さんに電話突撃。
色々お話して内容を理解してもらって快諾いただきました。
アウトブレイクでやるのが良かったんだけど
当然空いてる日程がないので、場所どうしようかな~と
フワフワしてたら協力してくれる方が見つかり、仕掛けもアイデアも
沸いてきたので関係者各所に電話&メール。
1時間もすれば大枠きまりました。
数日で再調整かけて日程発表しますね。
ライブハウスの人もお客さんも深夜イベントやりたいバンドやDJも
この機会にこの法律について勉強しちゃいましょう。
大丈夫、俺も超素人なので問題ありません。
一緒にゼロからスタートしようではありませんか。
近日情報公開するです~!!!
しかしライブハウスって本当にこういう時の情報共有が
下手だよな~~これ知らないで普通に今までどおりに
グレーゾーン突っ走って摘発されたら業界全体として
イメージ絶対悪いじゃん。こういう時に協力してさ
うまいことやらないとダメじゃない???
ただライブハウスってウチみたいな感じじゃなくて
大きい会社のグループの1つだったりするから
そういう専門の部署があってクリアしてるんだろうな~
羨ましいけど、羨ましくないっ!!こっちはこっちで
やってやるわ!ちくしょう!!!ケチ!!!
下手だよな~~これ知らないで普通に今までどおりに
グレーゾーン突っ走って摘発されたら業界全体として
イメージ絶対悪いじゃん。こういう時に協力してさ
うまいことやらないとダメじゃない???
ただライブハウスってウチみたいな感じじゃなくて
大きい会社のグループの1つだったりするから
そういう専門の部署があってクリアしてるんだろうな~
羨ましいけど、羨ましくないっ!!こっちはこっちで
やってやるわ!ちくしょう!!!ケチ!!!
じゃ、四谷で。