昨日はブッキング・ジュンの企画。
毎度俺では絶対できない企画内容で
四谷の別の色を色濃く打ち出してくれるので
大変にありがたい。
ここから四谷でのし上がれるか、さてどうなるか。
出演バンドもかっこよいバンドばかりで
いや~まだまだ知らない世界は山ほどですね。
しかし、思うのはそのかっこよさをどういった形で
世間というか、他人さまに打ち込んでいくか?です。
CDなのか
MVなのか
ライブ現場なのか
物販なのか
やり方はそれぞれですけど、普通じゃダメだと
思ってしまうのは俺の悪い癖か・・・
音楽やバンドを好きになればなるほど
全然違うアプローチや本流じゃないやり方しか
思いつかないんだよなぁ。
そして昨日、大きな収穫というか出会いが!!!
ずーーーっと勝手にライバル視していた
「朝コア」ってのがあるんですわ。
【朝起きれないバンドマンは、もはや バンドマンじゃない】朝は美味しいコーヒーとハードコアをどうぞ! 今流行りの〈朝コア〉を主催するI love you Orchestraに突撃! http://t.co/x4XU6npvh9 pic.twitter.com/sqliQ8zSCC
— オトトイ (@ototoy_info) 2015, 9月 13
そう、四谷の名物早朝ギグと同じく早朝開催のライブ。
しかも会場は聖地LOFT、おまけに地方まで早朝ツアーを決めている。
これは完全にライバル・・・うむむむと思ってたんですが
その主催の人きてたーーーー!
早速捕まえて早朝ギグVS朝コアイベント開催を打診。
どうなるかわかりませんが、挑戦はうけてもらわなくっちゃ。
プロレスやりて~~~な~~~~~~
さーどうなるか。
続報をお楽しみに。
じゃ、四谷で。