旅行ボケしている暇なく、たまった連絡を
片付けていると覚醒してくる。
こないだの耳栓事案も大進展して
現在フルスロットルで回転中。
12月にはビッグなお知らせができそうです。
やったぜ、お楽しみに!!!!!!!!!
四谷流に愉快にやらせてもらいました。
痛快すぎる夜、皆さんありがとうございました。
そんな中、どうやったら売れるんですかねぇ?
という直球の質問を久しぶりにぶつけられた。
僕はこの手のストレートにはこうやって返す。
音楽頑張るのも、もちろん。
でも自分の戦場を見つけるのが重要じゃないかな、と。
バンドの個性をどこにぶつけるか?って
重要じゃないですか。
ライブハウスにぶつけまくるのが良いバンドもいるし
路上に活路を見出した方がいいのもいるし
よい音源とMV作ってCD屋から爆発させたほうが
いいのもいるし、最近じゃニコニコ動画とか
YOUTUBEでブレイクを狙う方が良いバンドだっていると思う。
ライブハウスに固執するこたぁ、ないのですよ。
でもそんな事ライブハウスの人は言いにくいし信じたくない(笑
でも現実そうなんだから仕方ないじゃないか。
だから、僕はそういった別の場所でブレイクした時に
帰ってくる場所でもいいと思うのです。
ライブハウスでスタートして、別の戦場求めて出て行って
そしてまた帰ってくる。
別にそれでいいじゃんか。
ライブハウスを抜け出す事を恐れちゃいけない。
それは演者も店のスタッフも同じだと思います。
ま~でも、それが悔しいからなんとかしようと
ライブハウスは頑張ってるんだけどね。
昨日はレコーディング明けの早朝に色々と
考えてしまって悶々としました。
ライブハウスの未来なんて俺が考える事じゃないんだけど10年後、面白い奴にこの店をバトンタッチしたいと考えたら無理矢理にでも考えるしかない。アイデアは尽きない、打率1割でもフルスイングするのっ!俺も!四谷も!ライブハウスも!しかし動画編集作業終わらない!泣
— 佐藤 boone 学 (@boone4649) 2015, 10月 28
じゃ、四谷で。