派手なタイトルにあんまり意味はないんですけど。
一昨日、昨日とアウトブレイクスタッフの企画でした。
8/7 スタッフゆい嬢の企画ライブ。
4ヶ月間のダイエットの成果をこの日に
発表するという本来「どーでもいい」事を
バンドを巻き込み、周りを巻き込み
イベントとして成立させる凄さたるや。
当日は自ら水着でフロアを闊歩し
ラウンドガールをやり、最後は体重測定して
実に10キロ以上のダイエットを成功させて
最後はAKBを踊って終わるという(笑)
イベントのTシャツも手作り、動画を撮影して
DVDにして販売したりと内容もとにかく盛りだくさん。
このイベントに巻き込まれたバンドさんや
ごはんを出してくれたAIM.さんやらマッサージブースを
出展してくれたヤグチさんに感謝であります。
来てくれた皆さんのゆいちゃんへの愛が
とても感じられました。
いや~凄い夜でした。
立派な看板娘に育っていて店長は驚きです。
自分に人を育てる能力が欠如しているのを
日々痛感しているだけに、嬉しいというか
「うわーいつの間に!!」と感動しました。
ライブハウスの受付とかBARってのは
誰でも出来る仕事じゃないんだよ。
たとえばブルトーザーを運転するとか
危ない薬品を棚から降ろせるとか
そういう特殊な技術がないとできないんです。
で、さらにいうとアウトブレイクって場所も
ライブハウスが好きだからと言って誰でも
働ける場所じゃないと思うんですよ、クセありますから。
僕はスタッフにミッキーやミニーちゃんを
当然のように求めますからね。
バンドはお客さんを楽しませるのが役目。
スタッフはそれをサポートするのが役目。
さらに、もう1つお客さんとバンドを
楽しませるのもスタッフの役目でございます。
なにげない一言、なにげない気配りや
自分で考えて行動を起こさないと
この場所では働けないとさえ思っています。
それをピョンピョンとクリアしてきたのが、彼女です。
やっぱすげ~な、立派な看板娘になりました!
皆さんこれからのリバウンドをお楽しみに(笑)
で、昨日はアウトブレイク最年少男子の
中野くんの企画。20歳前後のバンドマンが
あつまるフレッシュな夜。アウトブレイクには
20前後のバンドなんてほとんどいないので
こういう企画は嬉しいし、刺激になります。
しかもそんな中で兄貴っぽく、後輩バンドや
同期のバンドを束ねている中野くんをみていると
こいつもなかなかヤルな・・・と関心しました。
その数時間後には飲みすぎてトイレから
出てこず、結局昼まで寝てましたけどね!!(笑)
みんなお疲れ様!!!
最近のアウトブレイクスタッフは
すげーちゃんとしてて焦っています。
みんなのやる気に応えられる店にならねば!
じゃ、四谷で。