ここ数日で音楽系炎上ニュースが4件ほど。
気持ちを察したら第三者でさえ怒りたくなるような
内容のものもありました。
返信きてビックリした!!!
ただ、やっぱり夢ある話で話題に上って欲しいわなぁ。
そういう意味でもスルーすればいいのか。
失礼いたしました。。。男が盟友GOLDEN COILのレコ発を作ってくれました!!
古きよきライブハウスのあの空気をもっと四谷に
盛り込んでいくと意気込んでいます。
これからは僕と一緒に1日を作っていく体制でがんばって
もらいつつ、ステージ・照明も覚えてマルチに働いて
もらおうと画策中です。皆さん宜しくお願いします。
最初から歌のピッチに難ありだったんだけど、それを
押し通して味になりつつある、これは凄い個性だ。
そしてニューアルバムのタイトルは「Our lives were here」。
多分ほんの僅かしかこの題名の先にある
物語を想像する事はできないんだと思うけど
思わずグッときた。選曲も含めて、憎い演出だ。
ある物語を含んで感動したり、興奮したりする事がある。
甲子園しかり、オリンピックしかり、プロレスしかり。
なにかを一所懸命やってる場所にストーリーはつきものだ。
純粋に音楽のみを楽しんでいる事自体が少ないとさえ思う。
ライブに行くときは近所の飲み屋とか、久しぶりに会う友達も
楽しみだし。CDを買うときはバンドのそれまでの
過程を想像して、意気込んでCDショップに駆け込むんだよな。
(主にどんぐりフラッグの成田さんが打ち上げて
いきなり全裸になって、コップにおしっこして
さらにそれを一気飲みしたところ。)