【夢ひろがる!】8/23、ライブハウス史上たぶん始めての印刷ギグ!!!【まじで!】
先週お伝えした、四谷印刷工場化ライブなんですが今さっき関係各社と打ち合わせを終えて詳細でました!!
これは凄い!と勝手に盛り上がっています!!!
----------
「四谷Outbreak×Gallery 233×UKIMA FACTORY presents
今夜、四谷の地下工場で。」
OPEN&START 18:00 終了時刻24:00
参加費¥1500(版代・インク代含む)
プリント可能範囲20センチ×20センチ
前代未聞、ライブハウスが印刷工場に変身します!
プリントゴッコで日本中のDIY人種を熱狂させた理想科学工業株式会社が
現在、とんでもない業務用商品をリリースしているのをご存知か。
「デジタルスクリーン製版機ゴッコプロ100」
ゴッコなのかプロなのかという恐ろしいネーミングとは裏腹に
僅か100秒足らずでpdfやjpgデータからスクリーン印刷の版を
作ってしまうという凄い機械。業務用、数百万円。
これが8/23に四谷に来ます!!(笑)
コイツを使ってみんなで自分のオリジナルグッズを作ろうぜ!!
ちょっとわかりづらいから、情報をまとめておきます!!!
①参加希望者は事前にデータをinfo@hor-outbreak.comまでお送り下さい。
印刷可能サイズは20センチ×20センチです。
データはjpgかpdfにて。白黒で作ってもらって黒部分が印刷範囲になります。
よく分からない人は僕が手伝います。連絡ください。
②作った版を元に自分で刷ってもらいます。やり方は教えます~!
色は数種類インクを用意するので好きな物をお使いください。
③刷るもの(Tシャツとかエコバッグとか)は自分でご用意下さい。
枚数は常識の範囲内で。今回は布用のインクのみを持ってきます。
④出来上がった版は持って帰れます。インクとワクを買えば
家でも量産可能ですよー!!!
⑤当日飛び入り参加も大歓迎です。が、当日の状況によって
お待ち頂く場合とかデータ不備で出来ない場合もあるので
なるべく事前にエントリーしてくださいね!!!
⑥わかってると思うけど!店の収入はドリンク代のみ!
とりあえず赤字なんでドリンクたくさん飲んでください(笑)
------------
という感じ。
その日集まったバンドさんでダブルネームTシャツ作るもよし
イベントが近辺にあるバンドはイベントTシャツ作るもよし
バンドじゃなくても飲み屋のタオルとか、なんでもいいぜ!!
もしかしたら好きなバンドのTシャツを勝手に作って
プレゼントとかさ、そういうのも粋だと思うのだよ。
想像して、自分で考えて遊んでいってください。
なにより地下室でみんなでワイワイなんか作るのって
ちょーーー面白そうじゃない???ひゃっほーーー!
バンドの物販なんて業者にたのまずに自分で作っていいと
思うんですよ。そんなに大量の数が売れるまではね。
ちょっと変な例えになるかもしれないんですけど
ある程度まで、バンドマンってのはがんばって曲作って
レコーディングしてCDだしたり配信したりするのと
同じラインで、グッズをデザインして作って売って良いと思うのです。
そういうのもまとめてバンド活動かな?と思ってみたり。
今回もそもそもはそんな応援ができればいいと思っていたら
世田谷のGalley233の中根さんが協力してくれて
RISOという大企業のバックアップを得て、色んな人を
巻き込んで実現しました。
ああ、ありがたや。
そして同時に面白い事ってのは人を呼ぶんだなと。
それはいつかお金を回す風みたいなもんになって
小さい風車からでかいモッシュピットになるはずなんだ。
それを企画するのは俺でもいいし、バンドマンでもいいし。
その話題の作戦基地を俺のライブハウスは担おうと思う。
ついておいでよ。
この道は間違ってない。
その未知は君を待っている。
(ドヤ顔
じゃ、四谷で。