良いバンドってのはそれだけで奇跡ですからもう我々がとやかく口を出せる話じゃないのです。
よっしゃ!がんばれ!と背中を押すくらいしか
僕はできません。
悩み相談を受ける事は多々あります。
時々この仕事はカウンセラーなのかと
思うほど色んな話を聞くわけです。
バランスが取れているという事。
裏を返せばわずかな誤差がそのバランスを
一気に崩してしまうという事です。
「このバンド、もう2度と見れないんじゃないか?」
と思う時がちょいちょいあります。
お客さんもどこかでそれを感じていて
毎回ライブに足を運んでしまうんじゃなかろうか。
バンドのバランスの取り方って2種類あるように思ってまして
1つはお互いがお互いを支えているという状態。
御幣がありますが共依存状態です。
そしてもう1つは全員が同じ方向を向いて走ってる状態
僕は犬ぞり状態と呼んでいます。
大体この2種類なんですよ。どちらも成功すると
素晴らしいバランスでバンド活動を続けられます。
サウンドもかっこよくなる。なにより楽しい、楽しいんですよ。
反対のパターンを組み込むってのが有効です。
これね、結構ききますよ。悩んでるバンドマンはお試しあれ。
みゆき嬢がアウトブレイクのブッキングとして企画する2本目。
ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。
身に染みてきてますかね。しかし、まだまだこれから。
この最初の難関だけは自分で越えないといけないのです。
そこから先は教えることがたくさんあるのだけど
ここだけは自分の力で超えなくてはならない。
全部を楽しみなさい、それだけですな。
地元民が利用してくれるのは嬉しいですねぇ。
私、受付やってますので近くの人はコーヒーでも
飲みに来てね。ダベリましょう。