まずは昨日、お昼にアウトブレイクで写真撮影。
とあるアーティスト・・・別に内緒にしなくてもいっか!
桃梨さんのスチール撮影。
アウトブレイクを使って頂きましたん。
ソウルフラワーユニオンでも活躍するJIGENさんと
上村さんのデュオ。
平和ですなぁ。上村さんが可愛らしくて
まー直視できませんでしたがね!!
ライブハウスはレコーディング・撮影・なんでもできまっせ。
音楽活動の足がかりとして活用いただきたいですね。
で昨日はアコースティックイベントでした。
ゆっくりじっくり。普段は僕がPA照明とやってるんですが
昨日は葉月嬢にお任せ。現場の数を踏ます事が重要な時期。
音響に限らず現場スタッフ全てに言えるのは
せっかくこんな安い金で働いてるんだから
なにかひとつでも技術や人脈を持って帰って欲しいってことね。
色んな意味でライブハウスをフル活用して欲しい。
使い捨てられる人間になったらいかんぜ。
その為には自分から進んでいくしかないんだけどね。
ボヤーっとしてる奴にはなんにも残らない場所です。
で、深夜はレコーディング。
お相手はCHARTREUSEです。
5/29に一緒に共同企画やります。
で2曲をババーっと録音。
昨日付けのバンドの実力を再確認(笑
テイクは3回まで。それが本当の力です。
奇跡を待っちゃいけません。
で、シンプルな編成のシンプルな曲なので
その場でガガっとミックスして、即アップしてみました。
ジャケ写もその場で携帯で写真とって
文字載せて、ほいっと。そりゃもう雑に(笑
クリックするとフル試聴&ダウンロードできるよ!
ダウンロードは投げ銭制ゼロ円でもOK!!
メールに送られる仕組みです。
このスピード感がいいよなぁ。
今じゃだれでも「ある程度」の音源をしかるべき手段で
サイトにアップして、手間はかかるけどお金を貰える
システムの上に乗っけられるって凄いよね。
しかも時間がまったくかからない。
現実、ちっとも売れるわけないんだけど
お蔭様でダウンロードしてる人はそこそこいるんだよ。
ライブハウスに居ながらにしてライブハウス外で
出会うきっかけを作れるっていいと思うのよね。
で、個人的にも自分が録音した音源が
こうやって不特定多数の目に触れるって事は
バンドのためにも適当な事はできないし
なによりフレッシュな気持ちで取り組めるので
嬉しいです。半分以上俺の為の企画だもんな、これ。
という訳で音にうるさい皆さんの
アドバイスが欲しいのです。
宅録マニアからエンジニアまで、ひとつみんなで
ダメ出ししてくれたらな~俺のためになるんだけどなぁ~
さー今日は2箇所を飛び回る仕事です。
ひぇ~~~四谷は友川カズキ!!!!
両国はレペゼン5で艶街が四谷代表でぶちかまします!
じゃ、四谷or両国で。