うひゃーー!!昨日は店のメンテ日なのをいい事に
夕方から四谷離脱して行ってきたぜ渋谷O-EAST!!!
もちろんコレ!コレ!!コレ!!!
【THE WiLDHEARTS / Earth vs The Wildhearts 20th Anniversary Live】
むきょー!!俺の青春!!バンド活動すべての原点!!
しかも一番好きなアルバムの完全再現!!!!
そりゃ、当日券でいくでしょ。
物販並ぶでしょ。
最前列で暴れるでしょ。
という訳で久しぶりに120%オーディエンスで楽しみました。
本編もさることながらこれでもか!と畳み掛けるアンコールが
たまらんかったですなぁ。いや~汗ビチャビチャになりながら
おもいっきり楽しんでやりましたわい。
本編・アンコール入れて2時間以上やってたんじゃないかな
相変わらずのサービス精神っぷりに関心。
高校の時はこのバンドのコピバンをずっとやってて
それがオリジナル作るようになって、俺のバンド人生が
スタートしてたんでね、いやぁ感慨深かった。
まさに原点。ワイルドハーツに関する思い出にはきりがない。
このバンドを共通項にしてどれだけの友人にめぐり合った事か
どれだけ素晴らしいバンドを教えてもらったか。
The Wildhearts - Loveshit (Live - Manchester Academy, UK, April 2013)
当然メンバーもいい年でさ、当時の激しいアクションとかないんだけど
会場はこんな感じでお客さんもみんなで歌いまくってて。
肝心の本人の声が聞こえないくらいなんだもん。
自分の作った歌があんなに沢山の人に歌ってもらうって
どんな気持ちだろうね。
このジンジャーステップをどれだけ実家の鏡の前で練習したことか。
The Wildhearts - Sick Of Drugs
ギターはとにかく低く構える事。
ステッカーは目一杯張る事。
コードは簡単であること。
メロディーは隙あらばハモること。
いやぁ、きりがないよ。
じゃ、四谷で。