昨日は今年から始めるニューシリーズ企画
「花道ナイト」でございましたーーーー!!!
これはステージ前に花道を設置しまして
大いにパーティーしようじゃないかという
非常にシンプルな企画でございます。
とりあえず、初回って事で四谷が誇る
パーティーピーポー達が大集合!!
楽しかったーーーー!!!!!
BAR売り上げはんぱねーーー=!!
パーティー!パーティー!!!!
まずは放送禁止ネタだけを延々としゃべり続けてくれた
ニポポさん。トンガリキッズなのに!音一切なし!!
あの人の喋り好きなんだよなぁ、、良い意味で
そして2番目は愛と平和のウルトラファンク!!
KORAKORAが登場。ゆれ続けるグルーヴと
真昼間みたいなメロディーとギターソロ!ソロ!ソロ!!!
サイケデェェェェェリック!!!!!!!!!!!!!
がボーカルのファンク&ロック!!9人の大所帯バンド。
もうね、みてるだけで楽しいんですよ。
管楽器もたくさんでガチャガチャしていて最高!!
4番手は四谷のMJこと極東のハリー。
ドラムが加入しての新体制。このイベントに
ぴったりはまりましたね。バンドの魅力が
凄くダイレクトに伝わりました。
これはブッキング冥利につきました、うれしい。
5番手足利からやってきたDaimon Orchestra!!!!!
お祭りフランクザッパでしたねぇ~。相変わらずの
力技で会場をいっきに大門ワールドに。
ツアーバンドの力量、一発勝負のなんと強いこと。
さすが。ゲストボーカルしゅんちゃんも普段の酒癖の
悪さを忘れるくらい綺麗だった。ステージには魔物が。
ラストはJuicy Lero Lero!!!!!!!!!!!!!!!!!!
元気いいぞうさん不在でありながら、新メンバーが加入して
よりパーティーに!!もうね、なんでしょうね。
メンバーに海外勢がいるとか、お客さんにも海外の方が多いとか
そういう雰囲気もあるんでしょうけど、圧倒的な熱量の高さ。
本気のバカ!それを成立させる技術!バランスが凄いんですよ。
だれもが笑ってしまう、踊ってしまう。
あのマジックはいったいどこにあるんだろう。
打ち上げも終わって、掃除して、深夜の四谷に一人放り出されると
こんな夜はちょっと寂しい。さっきまでのパーティーがうそみたい。
お酒がちょっと回ってきて、火照った顔に冷たい風がきもちいい。
そうか、寂しいを知ってるからみんな笑って踊るんだな。
昨日の出演者の皆さんもきっとそう。
パーティーが得意な人ってのは、寂しさを知ってる人なのだ。
じゃ、四谷で。