先日のアコースティックライブ。
僕はPAだったんですが、卓にiPadを
引っ掛けて撮影したものにラインとエアーの
音を混ぜたのを乗っけてアプリで加工して
ハイ!できあがり。
遠いからアレですけど、あら簡単。
奥さん、便利ですよコレ。
昨日は四谷には珍しい?というか最近増えてきた
ちょっと下北テイスト(死後)なオルタナ&ギターロックで
ダンスできるバンドに集まって頂きました。
初登場ISOLATERはギター2本のアンサンブルが
素晴らしくてびっくり。かっこよかったなーーー
そして密かに今後の四谷シーンの代表格に
なってくれるんじゃ?と期待しているTHE HYPES。
圧倒的なバランス感覚とディスコ&ガレージな楽曲は
センスのカタマリ。相変わらずのかっこよさ!!
是非小さくまとまらずに傍若無人に暴れまわって欲しい。
メンバーみんな良い人だからそこだけ心配。
ホワイトシロップか回を重ねるたびに
リズムがよくなってくるから毎回楽しみなのです。
そして1984は前半2曲の流れが完璧で
会場の空気を支配していきました、いや^キレキレでした。
ラストAbsolute Zeroは新体制も慣れてきましたね。
音の壁から覗く美しいメロディーがさすがでした。
いい夜でした。結局朝まで飲んで飲んで飲んで
撃沈。昼12時の時点でトイレ就寝してる猛者が
いるってどういうこと・・・
さ、今日もぶっとばしましょう。
KICKOUT THE FRIDAY!!
じゃ、四谷で。