さて、僕はライブハウスで働く人間です。
なのでブッキングもすれば、PAもするし
バーも受付も照明もやります。
そういった中で「音量」をテーマに本日はひとつ。
昔から音がでかいのが偉いとか思ってた時期が
当然僕にもありましたので、基本的になんでも
限界マックスまで出したがるじゃないですか。
でも、やっぱるいそうじゃないんですよね。
イベントの趣旨とかお客さんの方向性とか
そういうものを気にして音を出さなきゃいかんですよ。
PAって職人気質が故に自分の音にこだわりを
みんな持っているので、音量も「いつもの自分の音量」ってのが
あると思うのですね。音質と同じでそれぞれ個人的に。
で、その「いつもの自分の音量」ってのがほとんどの場合
音が大きすぎる事ってよくあるんですよね。
たまにお客さんが「うー耳がキンキンするよー」って
帰って行くときあるんですけど、それって決して
「ライブハウスに慣れてないのね、ウフフ」って話じゃなくて
その日の適正音量にもってけなかったって事じゃないですかね。
もちろんデカイ音がすきな人もいっぱい居るから
中間地点をとらなきゃいけないのは当然として。
得にブッキングとかだと、タイプ違う人が多いし。
でもこの音量って、けっこう盲点だった。僕としては。
これからは4段階位に分けて担当PAさんと
話し合っていこうかな~~。うんうん、そうしようか!!!
そして昨日は営業終了後 _ _ _ _*(テイヘ)の面々とレコーディング。
実は10月に出すアルバムの特典を録音しておりました。
タワーレコード、ディスクユニオンの特典として未収録CD-Rを
つけるんですけど、それがタワーだと「タワレコのうた」、ユニオンだと
「ユニオンのうた」というのが付くんです(笑)
もちろんこの為だけの完全オリジナル!!ばっかだね~~(笑)
しかも無駄にこだわりまくってるので今日も朝までやってましたよ。
絶対カッコイイ出来になってるので、是非予約して買ってね~。
じゃ、四谷で。