怒涛過ぎる週末。この4日間で13公演+収録1本+外ロケ1本。俺はなにを詰め込んで自分の不安を解消しようとしているのだ…心の隙間もお財布の隙間も過密なスケジュールじゃ埋まるわけないのに!!!!時短しろ!!!時短!!!!
ん?時短???
【感染急増地域は東京23区など】https://t.co/Py3ldjxz0q
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 25, 2020
新型コロナ対策分科会の尾身会長は記者会見で、感染者が急増している地域として、札幌市、東京23区、名古屋市、大阪市を挙げた。分科会は感染拡大地域での飲食店の時短要請など、3週間集中して強い措置を求める提言をまとめた。
あちゃ~~~~という気持ちです。11/28から12/17まで22時までしか営業してはならぬ!!とのお達し、罰則はないが真面目に守ったら40万円あげるね!!との事。ぶっちゃけこれ居酒屋とか無視するしかないだろ…!と思ってしまうよなぁ。
そしてライブハウスも当然にこの括りの中にいる訳ででして。各店舗が判断してタイムテーブルを早めたり、いろんな努力をされています。。。はぁ~年末忘年会シーズンってのは当然にライブハウスにもある訳です。ライブ後の打ち上げっていうのが12月の売上の大きな助けになっている訳でして…
はい、四谷アウトブレイクは22時でお店閉めます。飲みたかったみんな、、すまん。路上で凍えながら一緒に酒飲むか。。歩きながら酒飲むか。。。誰かの家で飲むか。。。とにかくご安全に夜を泳いでくださいませ。。
毎日22時から配信でもやろう!!と思いついたんだけど、これが中々外現場予定が詰まっててなぁ。。。どっかのライブハウスでやってくれ!配信開始が超本気の客出しでその後ぐったりしながらお疲れ様乾杯して掃除する姿が延々配信される番組…みたい。
という訳で期間中は22時前までライブやって即撤収!この方向でございます。現状タイムテーブルの変更などはありません。そもそもちゃんとバンドのライブ暫くないんだわ。幸か不幸かこれのおかげで…
展示各日22時まできっかりです。よろしくおねがいします。
四谷の居酒屋達の悲鳴が聞こえる。知るかボケ!潰れるから朝までやるわ!!と決断しても来る人がいなくちゃしょうがないもんな。。。でも、ほんとこれせっせと守れる事業者ってどんくらいいるんだろう…ライブキャンセルの連絡がひっきりなしに来たあの時がフラッシュバックしてちょっと調子悪い。
秘儀!気持ちの切り替え!!!!!
という訳で最新作Youtubeでございます。おーたけ@じぇーむずと語り散らかしています。今回は佐藤におーたけ先生が物申して佐藤たじたじ冷や汗な内容です。後半の赤裸々トークは有料会員のみでござる!
この後本人に思いっきり謝った。
じゃ、四谷で。