昨日は紆余曲折を経て久しぶりにトーク配信した。
ちょっと喋っていいですか?最近の俺とアウトブレイクになにが起きたのかをお話しします。配信に飽きてきたすべての関係者に必勝の打開策をお伝えする。
このサムネが最高にやばくて気に入ってる。2時間もあるので無理に見る必要はないですが、要点をささっと。
・最近せっせとSNS告知できなかったのは仕事のミスのリカバリーに時間がかかっていたから。
・ライブハウスの配信において現在持ってる技術は駆使できるようになり、ひと段落してしまった。成長が止まってしまい第二次成長期への我慢タイム(乳痛)に突入
・配信の熱量に売り上げが直結しないジレンマ
・俺達は配信に飽きたんじゃない、配信ライブの告知に飽きたんだ…!!!
でございます。みんなとお喋りしてたら色々整理されて自分でもスッキリした。家に帰ってめちゃくちゃ寝て起きたら呪いかな?って位に左の肩甲骨が痛い…!!!呪いだな。
結局、配信ライブやるぞー!!!って告知が店もバンドも飽きちゃったのよ。もう目新しい事もないし、ある程度客入れライブが出来る状態(しかしテンションはそこまでついてこない)での配信ライブに意味を見出しづらくなってきてる。かといって観客有ライブを沢山作りこむ事もできずにモヤモヤしてるんだよな。
これが最近までの俺です。いや~まいった。
だがしかし!復活の兆しを見せています。それは再び告知をする楽しさに目覚めたからです。1つのライブを丁寧に告知する、そんな当たり前の事を頑張りたい。そしてその告知ってのは結局偏愛なんだよな。俺がどれだけ好きなのか、なんでやりたいのか、バンドはなんで出演するのか、なぜ四谷なのか。そういう思いがしっかり見える告知。そういうの。
色々考えてるんだけど、いよいよ肩の呪いがやばい。病院いってきま。
じゃ、四谷で。