すり減る精神とは裏腹に目の前の仕事や未来の約束が俺を奮い立たせてくれる。ありがたい事だ。先日LOFTの大塚さんも言ってたがこの時期にライブハウス店員の悩みの一つが『決まっているイベントの告知しづらい問題』である。
感染者数で一喜一憂する世界と日々高まる感染リスク、それぞれの正義に経営判断、やり方、見せ方etc。。。それらを主催者と意見交換をしてよし!これだ!!と告知をする。バンドも主催も勇気のいる行為だと思う。「やるのかよ!!!」って批判も当然にあるし、この状況下でどういう判断を下すのか。表現者としての姿勢も世界中にはっきりみせなくちゃいけない。大変な事だ。
【大拡散希望!】
— アイアムアイ (@IamI_IamI) July 19, 2020
🐶!!今年も開催します!!🤖
アイアムアイ企画
『夏・フォーエバー・祭〜サンサン33才さん〜』
◆8月24日(月)
@四谷Outbreak!(東京)
33人限定ライブになるのでご予約はお早めによろしくお願いいたします!
《ご予約はこちら》
iami.kamisama@gmail.com#夏フォーエバー祭 pic.twitter.com/jDsteCU2Pv
いつだって俺を救ってくれるのは未来の約束だけだ。
野獣のリリアン結成十周年プロジェクト第二弾は「360度配信ライブ!」
— クドウヒロポ◆野獣のリリアン▶️7/21VR360°配信に挑戦! (@Hiropo_Qudo) July 11, 2020
10匹の野獣達に取り囲まれたらどうなる?な無観客配信ライブです!
『三百六獣度〜野獣のリリアン360°映像LIVE配信~』
2020/7/21 21時〜
料金:投げ銭制(収益は全額会場四谷アウトブレイク支援へ!)https://t.co/C9THX5hGCz
新しい試みをこのタイミングで遊び尽くす大人達に助けられている。
こんな時間だけど、フライヤー届いた! pic.twitter.com/tQyO0VWbUk
— 松本”ぷー”浩一 (@fcsambaba) June 30, 2020
楽しいをお金に変えていくよ。それが俺達の仕事だ。
こないだ下北に映画を見に行った。ずっと見たかったけどスルーしてしまっていた作品。ライブハウス店員こそ外の世界を知るべきなのに、俺達はいつだって目先の忙しさを言い訳に内にこもってしまう体質だ。だからこそこうやって俺を街に連れ出してくれるエンタメと人はありがたい。
アニメーション映画『音楽』コメント予告編 2020年1月11日(土)全国公開!
ああ、俺はライブハウスを始めたあの時の気持ちをこの映画で体験した。思い出したんじゃなくて体験した。映画館を出て下北の街を歩いてご飯食べてそのままライブハウスに遊びに行った。お財布は空っぽ、心は満タン。
じゃ、四谷で。