やべぇ!やべぇ!!という話はもう終わり。未来の約束と楽しい話で今を生きよう。
・日々amazonを中心に送られてくる差し入れの数々。感謝しています。ぶっちゃけ4月からの収入が激減、慰謝料はらったらゼロやんけ…という私には本当にありがたい。
・配信、スタッフも慣れてきてとてもかっこよいものが出来ている気がする。なによりも全員素人ながら「自分たちが好きなアーティストを自分達で配信する」という作業が心の平安にとても作用するのとライブハウス店員としての自我が保てる。合わせて投げ銭やTシャツの発送作業は有難い事に料が多いが、一人のお客さんとのお金のやり取りをダイレクトに感じてありがたみが増す。
なかなか俺好みに撮れた。
・課金に関しては皆様の愛を沢山いただいてしまった。予想よりはるかに多い。が、これは特需的なもので長く続く訳じゃなく。考えでは投げ銭的な配信はこの2週間で一旦取りやめて課金制の配信に挑戦する期間に入ると思う。配信をプロモーションではなく仕事としてとらえてくれるバンドマンや表現者がどれだけいるか?その辺も啓蒙していかなくてはならなそうだ。
忘れないうちに書いておく。多分ライブハウスがんばれ~!の投げ銭やグッズ販売はあと1週間で旬を終える。その状況の中で現場ライブが出来ないのであれば、残されたコンテンツは有料配信(現状他に思いつかない)になるはず。って事はYoutubeとは別路線も視野にいれて考えなきゃ。うひ~流れ早すぎ~!
— 佐藤"boone"学@四谷アウトブレイク店長 (@boone4649) 2020年4月4日
・とびまくるイベント。GWまで影響が出てきて瀕死。
さっきキャンセルになって今考えた!出演者募集!DMでもリプでもいい!5月に状況どうなってるか解らねぇ!でも今の状況で胸張って告知できるライブはこれしかねぇ!!ライブハウスと現場と配信の中間地点をブチ抜く!四谷っぽい配信にするから!これで失うもの?もうないでしょ?出演者募集! pic.twitter.com/7bkF8vowcO
— 佐藤"boone"学@四谷アウトブレイク店長 (@boone4649) 2020年4月3日
みんなありがとう。次を見る。
じゃ、四谷で。