昨日はEDISM。四谷らしい夜でした!!色んなジャンルの人が集まるって言葉にすると簡単だし楽しそうなんですけど実際には超ムズイのでこういう雑多な一日は元気になりますね。音響頑張りました!!!
本日の臥狂vs川サキ(書道×ドラム)には兼ねてから思っていた床に描くスタイルではなく壁に書く方が見やすいんじゃね?というアイデア+蛍光灯意外といけそうじゃ?という挑戦を。アートには疎いが臥狂さんの目が良いのだ。あれはバンドマンの目と一緒。 pic.twitter.com/EVCFCTBPnA
— 佐藤boone学@四谷アウトブレイク店長 (@boone4649) November 18, 2019
こうやってアイデアを出して取り入れてくれる柔軟性の高い人が多くて嬉しい。こういう所が四谷の良いところだと自信を持って言える。
そして初見となったゲーカーナトゥミ(なんちゅう名前だ)が素晴らしかったなぁ。カシオトーン→ルーパー→ファズ→JC120で演奏しながらラップする姿はローファイそのものなんだけど、クオリティーが高いから変な事するSSW枠からちゃんと抜け出せていて面白かった。さてYoutubeでも漁るか!!と思った時にまともな動画がないのが口惜しい。だれか金かけて作るべき。
なんだかんだで本日初見となったゲーカーナトゥミさんが凄かった。カシオトーン→ファズ→JC120にルーパー繋いだマイクで自由度満載。それでいて結果ポップ!凄い!「ど、どんな音楽でこう育つんですか?」と聞くと「ドイツのテクノです…」と返答。皆さん!今の内にライブ見ておくべき人発見です。
— 佐藤boone学@四谷アウトブレイク店長 (@boone4649) November 18, 2019
mixiに来たメッセージを自動読み取りにしてその音声との即興セッションも素晴らしかった。東京をさまよう孤独な魂とのセッションです、とMCされた時にああ、こういう天才いるんだなぁとうなった。
話はがらっと変わってYoutubeアップしました。忘れ物についてです。
【第五十回】ライブハウスの忘れ物で一番気まずいのな~~~んだ??
登録者数が増えないと本当にやる気がでないんだな、と思っています。登録してよ!いじゃん!それくらい!!!
https://www.youtube.com/channel/UCl3N10_0XAzgNA2m08UYvRQ
すねるぞ!!!!!!!!!
じゃ、四谷で。