毎日カメラを回しながら松下さんを追いつつ、通常業務もしていると1日があっという間に終わってしまう。本当ならカメラマンを1人雇えればいいんだけどそんな予算もある訳なく。ライブハウスはライブハウスらしく器用貧乏上等でもがくしかない。
ライブハウスの朝は早い。今日は台風前だというのに業者さんがせっせとクーラーのメンテナンスをしてくれています。感謝っ!本日の #こーじフェス2019 最終日は「なんかいい風?」って位に快適な空調で皆様をお出迎えです。それでは松下さん @matsushitakouji からの意気込みをどうぞ! pic.twitter.com/6yUwTQ6W0a
— 佐藤boone学@四谷アウトブレイク店長 (@boone4649) October 10, 2019
本日最終日です。どうかどうか。
youtu.be
そして12日の台風です。昨日からライブハウス各所も中止のアナウンスが届いております。もうこればっかりは仕方ねぇ。誰も悪い訳じゃない。安全に、生きてりゃまたやれるから。
出演者の気持ちを考えればやりたい。
店だってキャンセル料貰う訳にいかないんだから超赤字だ。
(逆にこれでキャンセル料請求するライブハウスがあると聞いて驚愕した)
でもライブハウスに遊びに来る、仕事しに来る人の安全と安心をおろそかにできない。
12日はアウトブレイク元スタッフのじゅんちゃんの生誕祭だ。この日の為に半年以上準備をしてきたことを知っている。ヤンキーだけにこういったお祝い事に関しての尋常じゃない気合の入れ方も知ってる。やらしてやりたい…だがしかし…
開催はほぼ絶望的ですが主催のじゅんちゃんからの発表を最初にしてあげたいので発表遅くなって申し訳ないのですがじゅんちゃんを待ちます。
事務所で台風待機。JR&私鉄のホームページとにらめっこ。色んな人の気持ちを考えながらも「避難訓練ギグ」というワードが頭から離れない。今日深夜~明日午前中まで来れた人だけで台風を遊んでやり過ごし13日午前に解散なら安全か…いや危ないか…難しいね。今回は完全降伏が正解ですかね… pic.twitter.com/EJ3LxASkmn
— 佐藤boone学@四谷アウトブレイク店長 (@boone4649) 2019年10月11日
思いついただけだから…怒らないで…
しかしきっと明日は普段の土曜日よりは皆がSNSに張り付く一日になると思う。告知とか宣伝とかやりやすいのかしら?そんな場合じゃないのかな。なにはともあれ安全第一。ご安全に。
じゃ、四谷で。