昨日は大好きなバンド、テコの原理の公開リハーサルというライブハウスをぜいたくに使った遊びでした。初回からリハーサルの風景とお客さんを意識したエンタメにバランスをとっていましたが、3回目の昨日はぐっと普段のスタジオ風景に近づいたような密度の高い内容。そりゃ楽しいに決まっているだろう。
ライブハウスの最強贅沢使い「テコの原理公開リハーサル」新曲の歌詞を皆で推敲しながら進む豪華な時間。グルパリ世界観をスタジオワークで体感できるのは面白いですね。 pic.twitter.com/6qYpDmsDlW
— 佐藤boone学@四谷アウトブレイク店長 (@boone4649) July 22, 2019
テコの原理という普段のライブだけを見ていたら掴み処の無さすぎるメンバーの個が見え隠れする現場でしたね。言葉は違うかもしれないけど天才VS天才に選ばれた天才のぶつかりあい。共存、共栄、食い合い、放置、色んなシーンがあって面白かった。
終演後、やっぱり新商品のトマトハイが美味くて動画作成。
youtu.be
みんなも飲みにおいでよ。
じゃ、四谷で。