はい!取材して頂きました。
有難い事です。
【店長たちに聞くライブハウスの魅力 第12回】東京・四谷OUTBREAK!店長 佐藤"boone"学|メインストリームから外れたバンドたちが最後に流れ着く場所https://t.co/GagFy6BpEn#店長たちに聞くライブハウスの魅力
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2019年5月18日
コンパクトにまとめて頂いているので是非読んで欲しいっす!!!RT数とかいいね!が少ないと「やっぱココ取材したの失敗だったな~!」と思われるので積極的にボタンを押していく方向で!助けあいで!みんなのベストを尽くして!(byさいとうりょうじ)
ナタリー!業界最大手~!!!!!
いやこういう媒体がちゃんと「ライブハウス」を取り上げてくれるのがとっても嬉しいし素晴らしい。これは連載形式で色んなライブハウスの人の面白い話が聞けるので是非他の店のもチェックしたらいいと思います!
あと良く「ナタリーに載るにはどうしたらいいんですか!?」って相談きますが広告枠を買い取るか、せっせと面白いニュースリリースを投げるしかないコネが通用しないストロング企業なので一緒に頑張りましょ。
- 音楽ナタリー リリース送付先
- release@natasha.co.jp
- コミックナタリー リリース送付先
- c_release@natasha.co.jp
- お笑いナタリー リリース送付先
- owarai@natasha.co.jp
- 映画ナタリー リリース送付先
- eiga@natasha.co.jp
- ステージナタリー リリース送付先
- stage@natasha.co.jp
各部署が別れているので要件にあった部署にメールしましょうね。ついでにニュースリリースどう書くの!?って話も良く来るので僕なりの書き方を書いておきます。例えばだからね、たとえば。
これは実際に送ったやつ。2018年度の一週間住み込みギグの出演者募集のニュースリリース。
-------------------
去年の春に開催され、ライブハウスシーンに
大いなる衝撃を与えた「1週間住み込みギグ」が
2018年7/9~15で再び開催される事が決定した。
主催、会場はライブハウス界の変化球として
数々の企業コラボやイベントを行ってきた
東京四谷のライブハウス「アウトブレイク」
これはバンド1組が動員に応じたギャラのみで
ライブハウスで七日間生活するという企画。
前回は大阪の若手バンド夕焼けロッカールームズが
参加し、毎日生配信がFRESH!で行われ
アクセス数2~3万を毎日たたき出した。
今回の募集要項は下記の通り。
・バンド、ユニット、アイドル、演劇、お笑い、活動形態問いません。
・参加枠1組のみ(応募多数の場合、こちらで選出させてもらいます。)
・毎日、ライブ出演してもらいます。(昼イベント含む)
・チケット(¥1500~2000)は100%バック、生活の全てはそのお金でまかなう
但し物販の収入も生活費にあててOK
・食べ物は外で購入可、飲料は会場のみで購入(出演者割引あり)
・外出可(時間・回数制限あり。防犯上深夜外出禁止)
・毎日銭湯(徒歩5分)に行く事
・飲食物の差し入れは認めません
・基本24時間×7日、生配信中継
・その他、細かい部分は協議の上決めます。
★ウルトラ大前提として怪我・事故など
全てにおいて自己責任&そういった要素は
なるべく排除して安全安心、でもスリリングに
楽しめるを目指しましょう。
前回のNAVERまとめ
https://matome.naver.jp/odai/2149120187745946601
イベント期間中の副音声note
https://note.mu/boone4649/m/mab28e31e28f7
主催の四谷アウトブレイク店長佐藤は
「2回目は大体コケる。参加バンドが来るか心配」
と漏らしており、興味のあるバンドは
是非チェックしてもらいたい。
参加希望者は
boone4649@gmail.com
に件名「7日間ライブ参加希望」とご記入の上、ご連絡ください。 とのこと。
---------
2018年7月19~15日
四谷アウトブレイク
「1週間住み込みギグ」
最新情報はハッシュタグ #1週間住み込みギグ で検索!
----------
伝説再びなるか!!??
情報掲載などしていただける媒体様、ぜひ宜しくお願いいたします。
ご連絡いただければ素材ご用意もいたします。
よろしくお願いいたします。
----------
まぁ単純に読んでくれた人が興味を持つようなパンチのある言葉と内容と情報を自分なりにまとめて簡潔に(これでも全然長いかも)書いておくりましょ。という事。細かく言うと何曜日の何時に送るのが良い!とか情報公開日の何日前に送るのが良い!とか色々あるんだけど、その辺はいつも適当です。詳しい人教えてください。
それでヒットすればこういう形でまとめて掲載してくださる。
http://uroros.net/eventnews/63958/
この労力やばいですよね。ニュースサイトの皆さんにはいつも頭が下がる思いでございます。。。と、まぁ流れはこんな感じです!!みなさんが普段見ているサイトには大体下の方に「情報提供はこちら」「ニュースリリースはこちら」とかあるからそこに送りましょう!!前後の挨拶と情報解禁日もちゃんと書くんだよ!!!!!
実際の取材は4月頭の3日間住み込み労働ギグ(もう元の名前を忘れた)の最中にやりました。実はナタリーはナタリーの前身とも呼べるチームの皆さんとアウトブレイクOPEN当時、いや⁉前か!!!から縁があったのでこうやって掲載されるの重みがあります。ちなみにインタビューアーのショウヘイさんは昔一緒に笑っていいとものそっくりさんオーディションに行った事がある。俺は紹介者、彼がそっくりさん。
しかしこういう媒体に露出すると考えるのはアウトブレイクスタッフの優秀さです。14年間この店を守り継続させ発展させたのは僕じゃなくスタッフ全員です。良くある良い会社の話じゃなくて、アウトブレイクの場合はマジでスタッフ!!!!!俺はただのピエロというか広告塔というか、そんな存在なのです。
みんなありがとう!今度安いごはんご馳走するね!!!!
ナタリーから万が一このblogに辿り着いたみなさん!ライブハウスに遊びに来て下さい!僕たち全力でお仕事します、遊びます!我々になんでもご相談ください=!
じゃ、四谷で。