餃子と米最高!!!
ノロケみたいな日記です。
ライブハウスにアイドルイベントが流れ込んで
ずいぶん時間が経った。
当初は「ライブハウスがアイドルなんて!」
そういうイメージもあったけど
いまや共存共栄、アイドル専門の会場が
増えつつもやっぱり大きい音でライブハウスで
という主催の要望も多く、当然アウトブレイクでも
色んな種類のアイドルイベントが組まれている。
(四谷でアイドルといえばBiS階段を思い浮かべる人も多い)
ただ、多くの場合ライブハウスは
アイドルイベントを行うのに特化した
スタッフ達ばかりではないのだ。
バンドを専門にやってる音響チームに
リハーサル無しのアーティストだらけの中
20数枚のオケCDを渡し
書き方がバラバラの曲順表を渡し
きっかけを間違えず音源を流してもらい
長時間本番をやってもらう。
仕事だからみんなしっかりやってくれる。
トイレ休憩すら出来ないノンストップな
6時間なんてしょっちゅうだ。
運営の仕切りも良い人も沢山いるけど
「なんだと…」の連続な人もいる。
その中でもプロの仕事を全うして
バシっと決めるうちのスタッフは凄い。
当たり前を当たり前にできるのだ。
昨日も四谷はアイドルイベントだった。
Sinquaciousの葉月ちゃん生誕イベント。
ま~~~~組数も多いし時間もタイト。
何度も使ってもらってるしお互いに
信頼関係もばっちり。だからちゃんと
主催者&スタッフと協力して何とか無事に。
生誕祭という事もあってお客さんも沢山!!
最後の物販の時の1コマである。
アイドルイベントはロックと勝手が違うから現場も大変なんだけど店として接客が試される場だと思ってる。今夜はお客さんが僕に一杯奢ってくれて「ここは物販以上にお酒買っちゃうんだよ!推しがここでライブだと嬉しいんだよ!」と熱弁してくれたので数日のモヤモヤが晴れた!優秀なスタッフに感謝。 pic.twitter.com/YsgNAHtnbx
— 佐藤boone学@四谷アウトブレイク店長 (@boone4649) 2018年9月23日
まぁ単純に褒められたから嬉しい!
それも店のスタッフが褒められるの
超嬉しい!やったーーー!!!!!
そういう話です。
アイドルのファンってシビアなんですよ。
店のドリンク買うなら物販買うし
店に対する愛着っていうよりは
自分の好きなアイドルを見に来てる訳で。
別に店のスタッフと会話しなくていいし
なんなら退店時間を促す敵ですからね。
それをこうやって気にかけてくれるのは
アイドルファンって良い人!という気持ちと
ウチのスタッフ優秀すぎる===!!
という気持ちで幸せになりました。
常日頃、僕が言っている
「月に何本かあるライブで1本を選ぶ時に
それが四谷アウトブレイクであって欲しい」
という目標に近づけた瞬間でした。
ありがとうございました。
じゃ、四谷で。