ライブハウスにとって良い日とはなんだ
売り上げ、集客、内容、色々と要素はあるんだけど
なによりお客さんの笑顔と出演者との信頼関係。
テンプレ通りだけどコレに尽きる。
昨日はそんな意味でも完璧。
今回で4回目となる開催で
意思疎通も段取りもスムーズ。
内容もばっちり、最高だった。
思えば初回はこっちのミスもあり
色々と怒られたイベントだった。
でも怒ってくれてありがたかったし
なによりそれを挽回するチャンスを
与えてもらった。
紆余曲折を経ての昨日、感慨深かった。
ところが===!!!
掃除してたらこんなのがゴロゴロ出てくる。
昨日は会場内1部のみ喫煙。
灰皿が無いゾーンからこいつらがゴロゴロ。
ライブハウスだしさ細かい決まり事いらないよ。
マナーの良し悪しも他人に迷惑かけなければ
別に細かい事なんぞ気にしない。
綺麗に使ってくれたら嬉しいけど
お酒こぼすの仕方ないし(本当はちゃんと飲んで!)
飲んで寝ちゃうの仕方ないし(本当はしっかりして!)
ゲロ吐いちゃうのも仕方ない。(本当は吐くまで飲まないで!)
そういうの掃除するのも仕事の1つだもん。
でもこれは悲しいぞ=====!!!!!!
これなら西成の名店、難波屋スタイルで
床に捨ててくれたほうが嬉しいです!!!!!!
楽しいイベントだった。毎回信頼関係が深まるのを感じます、皆様ありがとうございました。しかし表裏一体、悲しい事もあるよね。リユースカップに吸殻入れるなら地面に捨ててくれた方がマシ!スタッフが悲しい顔すんだよ!バカ!煙草が嫌いになりました、禁煙します。あー煙草吸いたい! pic.twitter.com/xMRiOCiSMr
— 佐藤boone学@四谷アウトブレイク店長 (@boone4649) 2018年9月2日
という訳で禁煙。
(すいません、12時間しかもたなかった。)
じゃ、四谷で。