3日目は一番ホームな環境と雰囲気で。
一緒に泊り込んでいるカワノ君企画でした。
見所をザザっと
51:50 ラーメンおいしい
1:43:05 ラーメンおいしい
5:29:30 ライブスタート
5:37:24 頑張ろうな~ナイトフィッシュ
8:23:35 アイアムアイ
9:00:30 眼鏡破壊ジャンプ
9:48:44 酒を抜くとこうなるらしい
10:32:45 ご飯タイム
11:27:24 明日の作戦会議
12:38:26 シャンパンの曲
13:57:41 おやすみなさい
17:28:05 おはようございます
17:31:20 ラジオ体操
21:08:38 カワノ君に差し入れ到着。まさかの!?
さて、昨日はアウェーには強いけど
何度も見るアイアムアイってどうなの?って
話題を少し書いたのですが
それに非常に適切な答えがあったので
ここに掲載させてもらいます。
例えば初めて彼らを見るお客さんの反応とか、対バンの対応とか。そういうところに影響を与えていけるのが彼らの一番の魅力なんじゃないかな。
— りう@#昼酔宴 (@FzRyu) 2018年7月12日
こないだは対バン2組が「オレたちいつでも神様信じてる♪」とか歌いだしたのはまさにその真骨頂的なところがあったなと。#1週間住み込みギグ
化学反応が彼らの楽しみ方。
うん、とても理解しました。
3日目終わって、アイアムアイの魅力を
感じ取ってきています。
・ギター、実はうまい
ライブだとガチャガチャやってるイメージなんですけど
ポロンポロンと爪弾くの見てるとうまいんです。
それに作曲の様子を見ていても演奏の引き出しが
あるからこそ、ササっとできるんですよね。
コレ結構すごい事だな、と。
・自分の武器をしっかり把握している
作戦会議と称して夜中に少し話す機会がありますが
ちゃんとこちらの予想より考えていて。
一番すごいのは、自分たちの強みを
俯瞰して見れて「ここは自信あるから!」
という点において自分たちを過小評価しない。
だから作戦も立てやすい、活動に筋が通りますよね。
・寝起きが良い
毎朝助かる。カワノ君は寝起き悪いので気を使う。
今回、ず~~~っと彼等にベッタリという訳でなく
(その役目はカワノ君にお任せした)
店の業務もこなしながらの1週間住み込みギグ。
ある意味第三者的でもあり
修正点に気づけては早めに修正できたりと
この立場はこれでアリだな、と思っています。
差し入れにうなぎを頂いてしまった。。。
昨日はどういう訳か差し入れ大フィーバー。
もう最終日までのご飯は全てゲットしたといってもOK。
このご恩は素晴らしいライブハウスになってお返しする。
#1週間住み込みギグ はじまってまーす!しかし今日1日で沢山の差し入れを頂いてしまい僕のポッケは満タンだ。皆さんから頂いた差し入れ分、すごいざっくりだけど計算して西日本の災害の為に募金する事にします。お酒を絶ってるからか感情の動きが敏感だ。
— 佐藤boone学@四谷アウトブレイク店長 (@boone4649) 2018年7月11日
https://t.co/w20aNEMNnH pic.twitter.com/q6alXoeaGk
酒抜いて3日。
#1週間住み込みギグ 眠い。睡眠不足とかじゃなくて眠い。断酒すると途端に眠くなるとダーヨシさんが言ってたのコレかも・・・ そして夢を見た。思いっきりお酒を飲んでる夢。目覚めたら頭が重い、二日酔いみたい。。。人生初の禁酒4日目がスタート
— 佐藤boone学@四谷アウトブレイク店長 (@boone4649) 2018年7月12日
酒飲んでる夢を見て起きたら
思いっきり二日酔いの症状だった。
なにこれ?身体に残った酒が出てきたのかな?
最高の1杯を飲むために
もうちょっと頑張りましょう。
本日の配信はこちらから!!!!!
じゃ、四谷で。