クラッシュPCの代替としてノートパソコン登場。
この落ちきったモチベーションをどうやって高めるか?と
5分考えて、あまったモニターを使って意味なく2画面に。
おお!!これはすごい!!仕事ができる人みたい!
株でもやってる人みたい!ひゃっはー!!!!!!
佐藤です。
というわけで昨日は恒例飲み放題!!
何度もいってるとおり、この赤字満載の企画が
なんで毎週火曜日に執り行うことが可能かといいますと
それはひとえに出演者さんとお客さんの協力なんです。
飲み放題だからといって毎回泥酔者の喧嘩が
始まれば、そんなもんすぐ中止に決まってます。
毎回お酒がモニターにかかて機材が壊れたりしたら
そんなもんすぐ中止ですよ。
暗黙のルールを守りながらも飲みまくってロックを
楽しもうぜ、ライブハウスを楽しもうぜ!という
非常にあやふやな規律の中で、それでもしっかり
遊んでくれる皆さんがいるからこその企画。
昨日はちょっとだけそのルールが外れちゃいまして。
当然本人にも、注意して良く分かって貰いましたが
改めてこのイベントの有効性と難しさを考えた次第。
千葉の新星「えくりちゅーる☆」は伸びるぜ。
四谷にぴったりなバンド、ぜひここで羽ばたいてほしい!!!
がんばれー!1!!!!!
で、終了後は出演もしてもらったRYOさんのダーツバー・カルマへ。
飲んで投げて飲んで、アラサートークを楽しんで。
さらに一人で寿楽いって、マーボー豆腐と半ラーメン食って
マスターとだらだらしゃべって撃沈。。。
良い夜でした。
じゃ、四谷で。