先日バンコクに旅行したバンドマンから御土産の
タイパンツを頂いたということで、涼しいので
昨日も履いて仕事をしていたわけですが。
スタッフ内では最強に怪しすぎて似合ってるという意見と
なんだかわかんないけど、似合ってない!という
意見に別れております。
悔しいから写真は撮らない。
佐藤です。
昨日は埼玉は鳩ヶ谷よりRealize Ambitiousさんが
新体制にて四谷に。実に3年ぶり??いやはやおひさしぶりです。
これがかっこよくて。ロック然とした感じと昨今のハイブリッドな
エモっぽさが上手に混ざったいいバンドでした。
10代のめんばーもいたりする中で、可能性も十分。
さすが鳩ヶ谷イズム。やるなぁ。。
あとは来月でちょっとお休み期間にはいってしまう
モグらいおんさんが休み前ラストの四谷。
別にしんみりした雰囲気もなく、いつものとおり(笑
とはいえ、名曲「春夏秋冬」が聴けて満足。
またすぐ帰ってきてくださいよー!
4 Marble Colorsさんが肉体的なロックライブを。
ドラムさんが変わってこちらも新体制。やっぱり
リズムが変わるとバンドもがらっと変わりますね。
駆動する感じというか、やることは似てても種類が変わる。
当たり前のことだけど、不思議。
そしてTwo Minutes Morningがラストを
びっちり飾ってくれました。夏バージョンという事で
夏の暗い歌をたくさんやってくれました。
あのかすれた声と小さな頃のリアルな原風景
例えば夏休みに坂道を自転車でかっ飛ばした時に
チラっと香る生ごみのにおいっていうかさ、そういう
かざりっけのない、ほんとの原風景。そういうのが
ボンボンとびだしてくる歌。やっぱり池田省一という
奇跡の才能は絶対に世に知らしめるべきと再確認。
さて、今日はzombie lolitaさんのワンマン公演。
リハからすげぇことになっておる。。。
じゃ、四谷で。