逆もまたしかり。
ここ数日色んな意見の渦中にいると
打たれ弱い自分はすぐに打ちのめされてしまう。
でもそこは生まれもってのM属性、結構楽しくやれちゃうから
まぁいっか。
うへへへへ。
佐藤です。
昨日はBC5AMさんの復活ライブ!!!!!!!!!
うおおおおおお、男を感じるロッケンロール。
時代がなんだ、流行がなんだ、ぶれずに
自分のスタイルを貫ける男達が終結。
ボーカルのONO chanが難聴の病気を
わずらってからの復活ライブですからね。
当然、想いもひとしおです。
俺もこんな仕事ですから、もし耳悪くなったら
どうなんだろ??音楽が無くなっても生きてはいけるけど
ライブハウス無くなると・・・しんどいかもなぁ(笑
とか色々考えてるとラストのアンコールは
こみ上げるものがありました。
さぁ、今日もガッツリライブです。
そして明日は例のアレ!!!!!!!!!!
どうなるか・・・是非是非!!PC前でチェックして欲しいの!!
【告知】
6/7「今夜、四谷の地下室で。ustream限定配信ライブ!」
配信先URL
#yotsuya_outbreak
start19:00~
(試験放送を18:45頃から予定。)
23:00~ライブハウス関係者による座談会予定。
4店舗さん位集まるかな?
出演)
Ricky Typhoon
コバリとサンダー
ハイリスク
JOKERS
24th December
探る人間にとってこれ以上ないツールとなりました。
「誰でも生中継を手軽に全国に発信できる。」
このとんでもない事実にライブハウスは
どう付き合っていけばいいのだろう??
ライブを配信していいのか?なにか番組作るのか?
それは宣伝になるのか?現場離れを進めるのか?
ustreamと僕の付き合い方を少しづつ探っていきます。
今回急なお願いに何組ものバンドさんが名乗り出てくれました。
当日は会場にお客さんは一切なし!!!
PCの前にいるあなたに向けてバンドがライブします。
PCで十分でしたか?ライブを生でみたくなりましたか?
ライブハウスに行ってみたいと思いましたか??
一緒に一歩進んでみましょう、前でも後ろでも。
四谷アウトブレイク ブッキングマネージャー
佐藤"boone"学