SPIRAL GREEDさんのライブがよかったなぁ。
もう随分長い事色んなバンドでアウトブレイクに
出演してくれているタツ氏のニューバンド。
ただいま!!!おかえり!!!!の
挨拶にジーンとくる。
サンキュー、タツ!!
そしてライブ終了後は兼ねての告知どおり
_ _ _ _*(テイヘン)を呼びつけてリハーサルを
ustreamで中継してみました。
これからやる企画の試験的な意味も含めて
その音源を音声として出して、webカメラで動画を。
ミックス具合が現場だとわからないので
色んな人にツイートしてもらいながら調整。
なんとか良い音で出せてた模様、一安心。
問題点はトーク部分と演奏部分で
マイクの切り替えが必要な点だな。
あと音量は初めに調整してから。
色々勉強になったぞ。よし。
これで深夜トーク&ライブのプチ深夜番組ができる。
やるぞ、やるぞ。
で、思ったのはツイッターとの連携による
スピード感ですなぁ。これはすげぇ。
そして一番に感じたのは「全国民テレビ局化」って
ことよりは、全アーティストが自分のライブハウスを
これで手に入れたって事。明け方吉野家で反省会しながら
思った。驚愕した。
…おい、ライブハウスが要らない時代がくるんじゃ??
もちろんそんな事はないんだけど
限りなくそれに近い状態だよ。
びびった、おそろしい、こわい、すげぇ。
ビッグウエーブが来る。
のみこまれちまえ。
じゃ、四谷で。