レモンサワーを飲み続けるとある境目から急に
なに飲んでもすっぱくなる。不思議。
佐藤です。
昨日は新年ロックンロール大パーティー!
とても好きなバンドさんばっかでウキウキでした。
新たな四谷R&Rシーンを盛り上げてくれそうな
新しい風を感じましたね。よかったー!
VICE HALLさんは地元が四谷ってメンバーさんもいて
これからがんばってもらいたい!この勢いを忘れずに
ロックンロールしてもらいたいなぁ。
TWO MINUTES MORNINGさんはベースとギターボーカルの
2人組。それゆえの自由さ加減と圧倒的な人間力。
ロックだよ、ロックンロールだよ!超かっこいい。
LITTLE RED PUZZLEさんもグレッチにELKのアンプで
乾いたようなそれでいてドライビンなストレートサウンド。
リズムがとにかく最高でキレのあるグルーヴなんですね。
今年もガンガン登場してもらおう!
THE RAW BLAXXも北欧爆走ロックンロールに日本語ならではの
情緒をたっぷり詰めたスリーピース。フライングVベースかっけぇぇぇ!
モノマネじゃない感じが最高。3月ミッションズでレコ発あります。
そしてラストはCAPSULES。
どうにもこうにもロックンロール。3コードでよろしく!的なノリでは
なくて色んなエッセンスがつまりまくってる。兎に角ドライブのかかり具合が
昨日はいつにもまして最高でした。1曲終るごとの叩きつけられた感じに
とにかくしびれまくった!!down to earthは名曲、聴くべし!!!!
そんな感じで終了後は年始恒例の受付ミサコさんによる
お雑煮をみんなでたべました!
うまいぜ!!!
んで皆さんでダラダラ飲んで飲んで。
僕が大ファンな唄い人、桑田健志さんとCAPSULESの
チェックさんが北海道繋がりで古い友人だったりとか
TWO MINUTESの池田さんと
「ころころ店員が変わるライブハウスの弊害」
をあつーく語ってみたり。
最終的にはニールヤングはなんであんなに歌が下手なの?
という不思議な展開になりました。
あーyoung@heart来日だぜ!!行くしかないだろー。
良い夜でした。
じゃ、四谷で。