amazonで買い物をすると定期的に
「こんなのスキでしょ?買っちゃえよ、クリックしろよ」
というメールがご丁寧に画像付きで送られてくる。
給料日前にこれ以上僕の神経を刺激しないで欲しい。
佐藤です。
さて、昨日はBAIN WOLFKINDというアーティストさんを
オーストラリアから向かえての一日。
我ながらジャンルもなにもバラバラな日だったんだけど
みんな音楽を楽しむ力をたくさんもっている出演者さん。
共演のバンドをみんな楽しんでみてくれた様子で一安心。
自分達と音楽の種類がちがくてもあーやって楽しんで
もらえるのって製作サイドとしては凄く嬉しかったです。
みなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
半年ぶりに四谷にもどってきてくれたのは
クウネルダサイクルの皆さん。
ラブ&ピースな歌詞世界とスキルの高いラップ。
ファンキーなビートに爆発力をモリモリしたバンドさんです。
なんて!奇跡的という名曲がありまして
「誰かがいればラッキー 誰もいなくてもハッピー」って歌詞があって
すげえ心にジンとくる名曲。ひさしぶりにライブで聞けてよかった。
新録音のCDも頂いてしまった。本日ヘビロ中。
あとはNiobさんという最近よく出演してくれるバンドさんがいて。
括っちゃうとビジュアル系の流れを汲んだバンドさんです。
アウトブレイクにはビジュアル!って感じのバンドさんがあまり居ません。
それでも四谷シーンに食い込んでやるんだ!という意識が
凄く高くて面白い。アウトブレイクで異彩を放っていってほしいな。
そしてMultiple Personalityさんも登場。
圧巻のグルーヴで会場をグルグルと回していただきました。
来月のアウトブレイクのマンスリーにインタビューが載っています。
面白いので是非チェックしてみて下さい。
で、終了後は各バンドさんと話しているうちに
テンションが上がってきて飲みまくる。
そのままPA長沢氏と焼き鳥石の字さんにお邪魔。
四谷で朝までやっている唯一の焼き鳥屋さん。
どげんは2時までなので今日はこっちをチョイス。
うまい。うまい。うまい。
〆に鶏納豆(激ウマ!!)ご飯を食べる人。
飲んだー。
じゃ、四谷で。