昨日ね、酔っ払った勢いで贅沢してやろうと
おもって納豆4パック一気食いしようと思ったんですよ。
で、バリエーションをつけようと思い、生姜を入れてみたんです。
大失敗…最強にマズイ。
一気に落ち込んだのはいうまでもなく。
佐藤です。
是非ライブをみたかったのですが
随分前からこの日は予定があり、後ろ髪を引かれつつ
リハーサルを見てから佐藤は恵比寿へ移動。
ってか、こういうのは店日記には書かないほうが
いいのかな、まいっか。書いちゃおう。
恵比寿到着後とりあえず九十九ラーメンでビール飲んで
親友沖本くんの美容室よって焼酎ご馳走してもらって
そう、昨日は面影ラッキーホールが曽我部恵一バンドとワッツーシゾンビと共演という
なんとも面白そうな一日。昨日アウトブレイクの出演の皆様には大変申し訳ないが
僕はこっちに来てしまったのだ。
1つ目ワッツーシゾンビ。
そういえばライブ見るのは初めて。
後半はドラムセットをフロアに置いて演奏。
横からササっとマイクが出てきて笑った。
2つ目面影ラッキーホール。
やっぱりホーン隊真中の女の子がかわいすぎる。
ちょっと照れた振り付けがたまらん。
コールアンドレスポンスは予想的中で
「草食系」「中村雅俊の息子」
短めだったけど、きっちり盛り上げてた。
やっぱり俺はこのバンドが好きだ…
新曲も酷い。酷過ぎる。せいしをかけて~と
これまた可愛いコーラス隊が歌う姿は猥雑。
たっぷり踊って満足。
3つ目曽我部恵一バンド。
サニーデイ時代から見ても実は初見。
ちょっと楽しみだったんですが、全編を通して
中学生の修学旅行みたいなキラキラ感にびびる。
なんであんなに楽しそうなんだろう。
割と広いステージの真中にアンプもドラムも移動して
すげえ小さくスペースを使う。
ちょっと太った曽我部が笑顔、笑顔、笑顔。汗だく。
あの感じなんだろう。あの爽やかさってきっと僕が
苦手なタイプなんだけど、まったく嫌じゃないのは何故!
そうこうしてると青春狂走曲が。
あああああああ…俺の悲しき10代の思い出が甦る。
もう多分この人って人生何周もしてんだろうな。
悲しみの果てにあるキラキラ感とはこうも心を撃つのか。
「こないだ子供とディズニーランド行ってきました。
その時作った新曲です。聞いてください『ディズニーランド』」
えええ!?ってMCから新曲も披露。もうまんまディズニーランドの歌。
純粋すぎ。面影の後ってのもあってギャップがすごかった。
アンコールはマイクを使わずアカペラで1曲。今日らしい終わり方。
んで、興奮さめやらぬまま「かっぱ」へ。
飲む飲む飲む。途中流しのお兄さん登場で
1曲リクエスト。異常に盛り上がって酩酊。
楽しい夜でした。
じゃ、四谷で。