鼻ってのは重要器官だなぁ
なんの味もしない上に酸欠。なんだこれ…
佐藤です。
昨日もまたロックバカの皆さんが集まってくれました。
最初は惜しくも解散してしまったmellows gardenの
ギタリストライゾウ氏のニューバンドが四谷初登場。
元気の良いロック&エモな感じ。ギター上手になってました
新バンドもこれからガンガン四谷登場してもらいましょう!!
そしてすっかりアウトブレイク常連になったんじゃないでしょうか
NANAMIの皆さん。最近ちょっと路線変更して明るい
ポップ&ロックで楽しかったですね。田村直実さんからも
曲提供を受ける等これから話題満載じゃないでしょうか。
帰りがけにポスター貼ってくださいとたのまれまして、
「佐藤さん大好き!」と書いてください!とわずかな権力を
駆使いたしました。アウトブレイクに貼ってあるから見てくださいね。
そしてTHE BLACK DOGSTAR。純度120%の化石寸前な
超ドストレートロックンロール。AC/DCやガンズ、ハノイ等が
好きな人にはたまらないはず。そして何が凄いのかというと
一切ブレのない完璧なライブショウ。その全てがロックンロールでした。
そして人柄の良さ。不思議と皆から好かれるその性格は
天性のものだと思います。やりきるって凄いですよ。
演奏も曲もまだまだですが、可能性をビシビシ感じています。
ライオットも哀愁と夕暮れの孤高のロックンロールを鳴らしてくれました。
かっこいい男の背中をいつも見せてくれます。
あとはスリリングさをいかに出すか。頑張って欲しいです。
トリはsugarbuzz。
THE WiLD HERTS直系のリフ&リフ&ハモリ&メロディーの4人組。
昨日もかっとばしたライブしてましたね。あとはいかに自分達の魅力を
120%伝えるか。ライブ感との兼ね合いでしょうか。冷静な自分と
ライブな自分のバランスって難しいですよね。。うんうん。。
ロックンロールは人それぞれ。
色んな形がありますがロックンロール!と
叫ぶ人に悪い人はいないようです。
ライブ後は久々にthe MiNDの皆さんどっぷり飲み。
鼻水ジュルジュルでメシの味がなんにもわからんかった…
じゃ四谷で。