さくら水産
たまに無性に行きたくなる。
さくら水産ほど僕の魚欲を満たしてくれる店は無い。
貧乏な舌で良かったと心から思える。
佐藤です。
昨日は恒例飲み放題。
結構ロッケンロールな仕上がりでした。
ブラックパンチャーさんが悩みながらも
成長している姿を最近よく見ます。
今回もレコーディングを控えて、良い感じに
暑苦しくて不器用なライブで好きだったなぁ。
そのままでいい。そのまま走り続けて欲しいですね。
カラス79さんの毎回「音楽」を芸術的に
描こうとする姿は真摯で素敵なもんです。
ベース加入によりどんどん変化していってます。
酔っ払って転がって行って下さい。
久し振りのブルモビさん。
少し前にまさかの置き引きの被害にあってしまったそうで
心無い犯人に怒りを覚えますね。
僕もしょっちゅう路上で寝てしまうので注意注意。
「ただいまー!」のMCが嬉しかったです。
グッシャグシャのガレージブルースから徐々に
歌を聞かせるブルーズバンドに変化していってました。
名曲「野茂英雄3度目のノーヒットノーラン」を
始め名曲量産体勢バッチリになってるっぽいです。
また、すぐ四谷で会いましょう!
そして無事来日も決まったWiLD HEARTS直系の
ヘヴィーでキャッチーでポップでノイジーなR&Rバンド
sugarbuzzさんも登場してくれました。
リフ&リフにハモりまくるメロディー。新ギタリストを迎えて
よりヘヴィーになった演奏と堪能させて頂きました。
こりゃ、馴染んできたらバケるかもしれません。。
そしてラストはお馴染みTHE CLEVERSさん。
アウトブレイクの飲み放題といえばこのバンド!
という位定着してまいりました。
どこか懐かしいメロディーにのせた純和製ロックンロール。
毎回すごく盛り上げて頂いております。
こんな飲み放題イベントももう3年目かぁ。。
よくやってるなぁ・・ほんと(笑
それもこれもマナーよく楽しんで頂くお客さんの
おかげです。これで毎回機材が壊れたり
喧嘩が始まったりしたら本当にできないですし。
そうじゃなくて、皆さんが平和に音楽とお酒を
楽しんでいるからこそこのイベントは続くのです。
感謝感謝。
ではではまた。
じゃ四谷で。